RS_Baseマニュアル

作成分担:

  • 山下、弘野、羽鳥、冨永、
    和田、瀬口、野村、中西、
    中村、 泉、宮園

RS_Baseの紹介   (和田佳文)

最近のversion Up  (泉 文治)

aダウンロード用のマニュアル
(修正日2003/05/01):

日々更新したマニュアルはオンライン・マニュアルで確認してください

0) はじめに

(山下郡司)

  • 【RS_Base の歴史】
  • 【使用上の注意点】
  • 【RS_Baseに最適な環境】
  • 【RS_Baseの特徴】


1) インストール方法と、設定

(和田佳文)

  • I. インストールの方法
  • II. RS_Baseの起動
  • III. RS_Baseの初期設定
  • IV.JAVAのインストール
  • V.バージョンアップ

2) トップ画面ボタンの機能

(泉文治)

  • 第1table:検査と患者
  • 第2table:血液関連検索と入力
  • 第3table:検査登録
  • 第4table:検査項目
  • 第5table:検査リスト
  • 第6table:表示変更
  • 第7:患者登録と name.csv
    • name.csv作成例
      (Acessの場合)
    • テーブルのエクスポート設定
      (Accessの場合)

4) 画像表示の実際の方法

(和田佳文)

画像表示の実際

  • I. 画像表示方式の概略
  • II. 画像のWeb表示
  • III. 画像ソフトによる表示

5) 各種検索方法

(中西重清)

  • (含:血液との複合検索)

6) 患者情報画面

(山下郡司)


7) 血液テーブル表示・グラフ化の説明

(冨永浩盟)

  • 1,血液検査名をRSBaseに覚えさせる。
  • 2.血液データを、もっと使いこなしたい。
    • a;「自分の読みやすい検査項目順にしたい」
      b;「関連したグラフをone_clickで描出したい」
      c;「計算で表すデータも表にしたい」
      d;「検査頻度は少なくとも大切な項目を常時表示したい」
      e「検査名は違うが同じ内容なので同じグラフにしたい」
    • f;「同じ検査名で異なるデータのリポートを表示したい」
  • 3,「グラフを見やすくしたい」
  • 4,血液データテーブルをつかいこなす
    • a:縦の列のチェックボックス
    • b:横の(日付のある)チェックボックス
    • c:「多項目」ボタン
    • d:常時表示の設定
    • e:認識しやすいデータテーブルにする
  • 5,ここまで来るとほぼ完璧ですよ。
  • 6.データの修正
    1. 院内血液登録の修正
    2. 院外血液(検査センターからのデータ)の修正
    3. 間違ったデータを取込んでしまった場合
    4. 正しいデータを検査センターに再送信依頼。再取り込み。がよろしいです。
    5. データの復活

              9) 血液データの読み込み方法 &データフォーマット

              (瀬口 和浩)

              • RS_Baseの設定                  
                ディレクトリ・ショートカットの作成
                血液データの読込
                読込用血液データファイル(CSVファイル)の準備

              10) 血液検索・院内血液・血液LIST

              (宮園 芳孝)

              • 【血液検索】
              • 【院内血液】
              • 【血液リスト】

              11) 紹介状の書き方と画像の添付

              (中村謙弥)

              • 1.紹介状作成のながれ
                2.紹介状記入画面への入り方
                 a)RS_BaseのTop画面から
                 b)dynamics(RS_Base版のクライアント)の画面から
                3.紹介先の登録
                4.紹介状のヘッダー、フッター及び、定型文章の登録
                5.処方内容の記載(dynamicsよりのコピー&ペースト)
                6.紹介状内容の変更
                7.画像添付の紹介状の書き方
                8.画像にマーキング(描画ソフトPixiaで)して紹介状に添付
                9.紹介状の表示について
                10.紹介状に血液テーブルを添付
                11.紹介状への自院の地図の添付
                12.紹介状の印刷
                13.紹介状をファイルとして保存する方法
                14.CDなどのメディアへの患者データの一括作成

              12) 当院検診

              (羽鳥 裕)

              1. 検診レポートの特徴 
              2. 検診【使い方】
                検診の一覧を作成、印刷する
              3. 検診の簡単なまとめ
              4. 前回の検診データを表示させない場合
              5. 検診の結果をCD-Rに焼く場合

              13) ファイリング法(入門編)

              ファイリング方法(詳細版)

              (野村真哉)

                c:\画像からのファイリング方法、心電図、内視鏡、エコー、デジタイザー


              14) 各種問診

              (中村謙弥)

              1. S-R   :長谷川式の痴呆評価
              2. SRQ-D   :うつ病の簡便評価
              3. 更年期問診:更年期の問診、評価
              4. 前立腺問診:前立腺肥大の問診、評価
              5. SAS問診 :Epworthの眠気テスト
              6. 頭痛問診 
              7. 【問診表の診断名記入法の選択】


              15) ダイナミクスとのリンク

              (中西重清)


              16) 基本情報の設定内容

              (弘野修一)


              18) RS_Baseの構造

              (山下郡司)